|
□1986年コナミにプランナーとして入社。 □コナミ・コンピューター・エンタティメント・ジャパン副社長 □企画・脚本・監督・プロデュース □関西弁を喋るが東京世田谷生まれ。 □米ニューズウィーク紙で「未来を切り拓く10人」に選ばれたりしている。 □代表作「メタルギア」「スナッチャー」「ポリスノーツ」等 初監督作品「メタルギア」でデビューし「メタルギアソリッド」では全世界600万本の売り上げを記録する。ドラマチックな作風が特徴的。日本を代表するゲームクリエイタ〜 メタルギア(MSX2&ファミコン) 1990 メタルギア2 ソリッドスネーク(MSX2) スナッチャー(PC88&MSX2) SDスナッチャー(MSX2) 1992 スナッチャーパイロットディスク(PCエンジン) 1995 ポリスノーツパイロットディスク(3DO) 1996 ポリスノーツ(PS) ポリスノーツ プライベート コレクション(PS) 1997 ポリスノーツ (ベスト)(PS) ときめきメモリアルドラマシリーズ vol.1 虹色の青春(PS) 1998 メタルギアソリッド(PS) ときめきメモリアルドラマシリーズ vol.2 彩のラブソング(PS&SS) 1999 メタルギアソリッド インテグラル(PS) 2000 メタルギアソリッド ゴーストバベル(GB) メタルギアソリッド(ベスト) (PS) メタルギアソリッド インテグラル(ベスト)(PS) ときめきメモリアルドラマシリーズ vol.3 旅立ちの詩(PS&SS) 2001 メタルギアソリッド2 サンズオブリバティー(PS2) Z.O.E ZONE OF THE ENDERS(PS2) 2002 ザ ドキュメントオブ メタルギアソリッド2(PS2) メタルギアソリッド2 サブスタンス(PS2) 2003 僕らの太陽(GBA) アヌビス ZONE OF THE ENDERS(PS2) 2004 メタルギアソリッド ツインスネーク(GC) メタルギアソリッド3 スネークイーター(PS2) アヌビス スペシャルエディション(PS2) メタルギアアシッド(PSP) |