メタルギアソリッドの裏技です。わかりにくい裏技がありましたら掲示板にカキコして下さい。決してガセネタではありません。
心霊写真 | 心霊スポットは、核ミサイル、忍者に殺されている敵兵、メリルに服を盗まれた敵兵(ジョニー佐々木)、女子トイレの鏡、ポリノスーツのポスターです。詳しい心霊スポットは↓ |
メリルと遊ぶ | メリルを見つめるとメリルはてれる。メリルを攻撃するとメリルからビンタをもらう。 |
オオカミなんて | メリルが犬と一緒にいる場所でメリルを殴り、すぐダンボールを装備する。すると犬がダンボールに小便をし、そのニオイのおかげでダンボールを装備していたらオオカミに仲間と勘違い?して襲われることはなくなる。 |
ウルフのはめ方 | 二回目のウルフ戦です。まず右端の方に行きます。そこはウルフの攻撃があたらない場所です。そこからリモコンミサイルを使い、ウルフの場所まで操作しダメージをあたえます。この繰り返し。二キータの操作ですが、ウルフまでの途中、小さな丘にあたって爆発してしまう事がありますが、うまくさけると大丈夫です。 |
トラック利用法 | トラックに乗りダンボールを装備して、しばらくすると荷物と勘違いされ場所が移動します。ダンボールによって場所は違います。 |
特殊アイテム | オセロットの服従するとクリア後にステルス迷彩、服従しないと無限バンダナがクリア後にもらえる。2回目のクリア後はカメラがもらえる |
あらら | サイコマンティスと戦っている時に主観にするとマンティスの目線になっている |
小島監督 | サイコマンティスとの時にメモリーカードの中にポリスノーツとスナッチャーのデータがあると小島監督が感謝の言葉を言ってくれる。 |
最低なスネーク | スナイパーウルフにメリルが撃たれている時にスネークもいっしょにメリルを撃ってみよう♪大佐とナオミにすごく怒られる。 |
独房にて | 独房で壁をノックしたりパンチをしただけで敵兵に「うるさい」「静かにしてろ」と怒られる。また、敵兵がトイレに行っていない時にベッドの下に隠れると「遊んでどうする」といわれ、ケチャップを使用して死んだフリをしたら笑われる。 |
オタコンびびる | 忍者との戦闘中にオタコンが隠れているロッカーをたたくとオタコンの悲鳴が聞ける。 |
ジョニーもびびる | 脱出するイベントの時、敵兵を殺さずに脱出する。そして拷問部屋まで逃げると敵兵はトイレに行く。そこをノック。 |
はやいわよ | 変装しているメリルと会うイベントでメリルがトイレに入ったらすぐにその後を追い、メリルと会うと下着姿ででてくる。着替えが間に合わなかったようだ。 |
照れる | メリルの顔を主観か双眼鏡で見ていたら照れる。 |
服装変化 | インテグラルです。オタコンのエンディング、メリルのエンディングの後、次ぎやってみるとスネークがタキシードの姿になったりメリルがスニーキングスーツの姿になったりする。 |
隠し周波数 | インテグラルで、無線を140.07にあわせるとスタッフの話が聞けます。140.66はボツになったBGMがきけます。聴ける場所は雪原か通信棟への通路等です。 |
ヒデオ | ポケステを起動し、1分程なにもしないでいるとサイコマンティスが使ってくる「ヒデオ」画面になる。スタートボタンを押すともとの画面に戻る。 |
あっかんべー | 「セーブしない」を何回も選んでいると「ようもないのに呼ばないでよ」と言い、その次ぎは無言であっかんべーをする。 |
敵配置変化 | 2周目以降、敵の配置場所が変化している。難易度を決める時、L2とR2同時押しで普通の敵配置で遊べる。 |
アイテム再出現 | アイテムを取って3回画面を移動したらアイテムがまた出現している。 |
ベイカー殺し | ベイカー社長が捕まっている部屋の入り口を開けて、そこから部屋にはいらずにベイカー社長を攻撃する事ができる。死なせた場合はオセロットに「馬鹿がー!」と言われゲームオーバー。 |
リキッドの気合 | メタルギア戦の前、スネークとリキッドが話すイベントがあるが、その前に指令室を出てメタルギアの横にいるリキッドをこっそり見てみると顔をたたいて気合を入れているのがわかる。ちなみにここからPSG-1やスティンガーでリキッドを攻撃してもくらわない。 |
ねずみ殺し | 最初のウルフ戦で、ウルフがいる場所の上にねずみが何匹かいる。それらは狙撃することができる。でも大佐に怒られる。 |
ためらいスネーク | メタルギア戦で忍者がメタルギアに捕まっている時、スティンガーを発射しようとすると「俺には撃てない…」とためらう。弾がない時は「弾がない…」という。 |
心霊スポット |
▼潜入ドッグの海。 ▼ヘリポートの崖から海を見たときの水平線、居眠りをしている敵兵、戦車格納庫の建物の上。 ▼戦車格納庫のエレベーターの中、同一階の匍匐で進んでいった行き止まりのところ、同B一階のデコイオクトパスの死体、メリルに殴られ気絶しているジョニー佐々木、同2階のケネスベイカー社長の死体、ケネスベイカー社長が縛られていた柱、カメラがあった部屋。 ▼渓谷の貯水タンクの裏、3つの岩。 ▼核弾頭保存棟のエレベーター、同一階の核弾頭の先端部分、同B一階の男子便所で敵兵がおしっこをしている湯気、女子便所の鏡、オタコンがいる部屋のポリノスーツのポスター、ガラスの壁。 ▼洞窟の入り口付近にある匍匐で入る雪が積もった所、水溜り。 ▼通信棟への通路の床についているメリルの血、ウルフがいた所の柱の裏 ▼拷問部屋のドナルドアンダーソンの死体、拷問台 ▼通信棟A棟屋上から下をみた暗闇、ミサイルで潰れたコンテナ ▼雪原の溶鉱炉に行く階段の暗闇 ▼溶鉱炉の3階の橋、煙がでてくる部屋の行き止まりのところ ▼貨物用昇降機の中、レイブンの所についた場所 ▼地下冷凍倉庫の中央のコンテナ ▼メタルギア格納庫のガンカメラが沢山設置されている部屋にある滝、メタルギアのレールガン、司令室、格納庫。
|
|