パチスロ ドンちゃん祭 攻略情報
基本スペック・機種説明

設定 | BIG | REG | 機械割 |
1 | 1/385 | 1/546 | 97.6% |
2 | 1/383 | 1/537 | 99.6% |
3 | 1/381 | 1/528 | 102.8% |
4 | 1/378 | 1/512 | 106.8% |
5 | 1/376 | 1/496 | 111.2% |
6 | 1/368 | 1/436 | 116.4% |
メーカー : エレコ
タイプ : 5号機、ART搭載、天井機能搭載
導入日 : 2012年8月20日〜
5号機ドンちゃんシリーズも青ドンに始まり赤ドン、緑ドンと数多くのタイトルを生み出してきた。 第8作目となる今作は、前作の「赤ドン雅」と同じ京都が舞台となっている。 基本システムは緑ドンVIVA情熱南米編がベースとなっている。 BIG、REGボーナスとARTを搭載。 ART「お祭ゲーム」は1セット30ゲーム、1ゲームあたり約1.5枚増加。 赤ドン雅と同様、ストック数管理による連チャンシステム。 通常時はスイカ・チェリーなどのレア役でART突入抽選が行われ、BIG・REGボーナスでも突入抽選が行われる。 ARTスタート時のモードによってストック期待度が大きく変化する。 ARTの初当りは最大12ストック。上乗せ最大は1回5個ストック。 中段にリプ・リプ・スイカ出現で20G固定の超高確ゾーン「超みこしゾーン」に移行する。 演出では赤ドン、青ドン、緑ドンのドンちゃん3兄弟が登場する。 携帯サイトと連動したやり込み機能「ユニメモ」を搭載。
攻略ポイント
ワンポイント攻略
【設定判別】
本機の設定判別はART突入率に注目。ART出現率1/350以上であれば高設定の期待が持てる。
【天井狙い】
ボーナス間1280G消化で天井ARTに突入する。設定変更でゲーム数はリセットされない。
パチスロ攻略マニュアル
スロプロの立ち回り法をご紹介
ドンちゃん祭で勝つための基本となる「ホール選び」「機種選び」「攻め時・ヤメ時」をマニュアル化しました。
初心者の方はもちろん、上級者やスロプロの方が見てもスキルアップ出来る内容となっています。